お転婆パピヨン★ハッピー日記/ミスマッチ?( ̄ヘ ̄;)
ハッピーと暮らし始めて改めて気づかされたこと~~
のパート2
わんこやにゃんこや小鳥・・
純真で邪心を持たない動物の存在は
人の表情や言葉やしぐさを穏かにやさしくしてくれる・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わんこ
を迎える決心をしたものの
マンション暮らしでは飼える犬種は室内犬限定。
小柄な私に小型犬のパピヨンはお似合いでも
身長180cm超えの大男の夫と
チワワと間違えられるほど小さなハッピーはいささかミスマッチ
その上“もう面倒臭いし・・”と白髪を染めることをやめて
髪の毛がまっ白になってからは
コワモテぶりにさらに磨き
がかかり~~
白髪のがんこおやじ風
大男と
小さくて華奢なパピヨンとの散歩は
ちょっと人目をひく風景だったりして
或る日の
ダンナとハッピーのお散歩タイムでのこと
向こうからいかにもどこぞのボス風のおじさんが
わんこを連れてオラオラ~~どかんかい~~オーラヽ( *`・ω・)ノを撒き散らしながら
のっしのっしと歩いてきたんだと
そのいかつさとはうらはらに
連れているわんこはハッピーより一段と小さなわんこで
ボクサーとか土佐犬とか大型犬じゃないのでホッ
でもすれ違いざまにお互いのわんこ同士が
興奮してトラブルになったりしたらやだな・・
ここはコースを変えて違う道に行こうかな・・
さりげな~~く歩く方向を変えようとしていたら
ボス風おじさんが突然歩くスピードを上げて
ズンズンこっちに迫ってくる~~
“・・ゲッ
な・・なにか気に触ることでもした??┏(|||`□´|||;;)┓”とビビる夫
ところがオジサン
近づいてくるにつれて眉間のシワがなくなって
眉尻がハの字に下がってきて
三角にとんがっていた目がまん丸になって
満面の笑顔で自分のわんこに話しかける
“あらららららら~~~~
〇〇ちゃん~~♪
お友達がいまちたよ~~
うれちいでちゅね~~
”
そして夫に向かって
“女の子ちゃんですかぁ~~~??
お名前は~~??
かわいいですね~~!!
”
とすんごくフレンドリーなんだって
わんこを飼っても絶対赤ちゃん言葉にならないゾ(+・`ω・)9
と常々宣言していたのに
夫も思いっきり赤ちゃん言葉で
おじさんの連れているわんこに向かって
“この子はハッピーでちゅぅ~~♪
よろちく~~
ささっ・・ハッピーもごあいさつちまちょ~~”
以後、おじさん達はしばしわんこバナに花を咲かせたそうな
それにしても・・・
肩で風を切りながら歩く
いかにもどこぞのボス風コワモテおじさんと
昭和のガンコおやじ風大男が
それぞれひときわ小さなわんこを連れて
赤ちゃん言葉で立ち話をしている風景って
微笑ましいというか
奇妙というか・・・
・・・・で、記事のはじめに戻って
わんこやにゃんこや小鳥・・純真な動物の存在は
人の表情や言葉やしぐさを穏かに優しくしてくれるモンだなぁ~~と
しみじみと思った次第でアリマス。

ハッピーが
我家に
やってきた頃・・
この頃から
早や半年以上
この頃は両手の中に
すっぽり入るくらいの小ささだったのに

月齢では
9ヶ月を
迎え
すっかり
パピヨンらしい
レディ
に
なりました

眠り
につく
表情は
まだまだ
幼いけれど・・



そうそう
パピヨン特有の
耳毛も
どんどん
伸びてます~
そろそろ
カットに行こうかな
のパート2

わんこやにゃんこや小鳥・・
純真で邪心を持たない動物の存在は
人の表情や言葉やしぐさを穏かにやさしくしてくれる・・
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わんこ

マンション暮らしでは飼える犬種は室内犬限定。
小柄な私に小型犬のパピヨンはお似合いでも
身長180cm超えの大男の夫と
チワワと間違えられるほど小さなハッピーはいささかミスマッチ
その上“もう面倒臭いし・・”と白髪を染めることをやめて
髪の毛がまっ白になってからは
コワモテぶりにさらに磨き

白髪のがんこおやじ風

小さくて華奢なパピヨンとの散歩は
ちょっと人目をひく風景だったりして
或る日の
ダンナとハッピーのお散歩タイムでのこと

向こうからいかにもどこぞのボス風のおじさんが
わんこを連れてオラオラ~~どかんかい~~オーラヽ( *`・ω・)ノを撒き散らしながら
のっしのっしと歩いてきたんだと
そのいかつさとはうらはらに
連れているわんこはハッピーより一段と小さなわんこで
ボクサーとか土佐犬とか大型犬じゃないのでホッ

でもすれ違いざまにお互いのわんこ同士が
興奮してトラブルになったりしたらやだな・・
ここはコースを変えて違う道に行こうかな・・
さりげな~~く歩く方向を変えようとしていたら
ボス風おじさんが突然歩くスピードを上げて
ズンズンこっちに迫ってくる~~

“・・ゲッ
な・・なにか気に触ることでもした??┏(|||`□´|||;;)┓”とビビる夫
ところがオジサン
近づいてくるにつれて眉間のシワがなくなって
眉尻がハの字に下がってきて
三角にとんがっていた目がまん丸になって
満面の笑顔で自分のわんこに話しかける
“あらららららら~~~~

〇〇ちゃん~~♪
お友達がいまちたよ~~
うれちいでちゅね~~


そして夫に向かって
“女の子ちゃんですかぁ~~~??
お名前は~~??
かわいいですね~~!!

とすんごくフレンドリーなんだって

わんこを飼っても絶対赤ちゃん言葉にならないゾ(+・`ω・)9
と常々宣言していたのに
夫も思いっきり赤ちゃん言葉で
おじさんの連れているわんこに向かって
“この子はハッピーでちゅぅ~~♪
よろちく~~

ささっ・・ハッピーもごあいさつちまちょ~~”
以後、おじさん達はしばしわんこバナに花を咲かせたそうな
それにしても・・・
肩で風を切りながら歩く
いかにもどこぞのボス風コワモテおじさんと
昭和のガンコおやじ風大男が
それぞれひときわ小さなわんこを連れて
赤ちゃん言葉で立ち話をしている風景って
微笑ましいというか
奇妙というか・・・

・・・・で、記事のはじめに戻って
わんこやにゃんこや小鳥・・純真な動物の存在は
人の表情や言葉やしぐさを穏かに優しくしてくれるモンだなぁ~~と
しみじみと思った次第でアリマス。


ハッピーが
我家に
やってきた頃・・
この頃から
早や半年以上
この頃は両手の中に
すっぽり入るくらいの小ささだったのに

月齢では
9ヶ月を
迎え
すっかり
パピヨンらしい
レディ

なりました

眠り

表情は
まだまだ
幼いけれど・・



そうそう
パピヨン特有の
耳毛も
どんどん
伸びてます~

そろそろ
カットに行こうかな