お転婆パピヨン★ハッピー日記/パピヨンらしく(^ー^* )♪
ハッピーを家族に迎えて早や半年近く
月齢は約7ヶ月になりました♪
毎日好奇心一杯!
新発見に目をキラキラ
させながら
無邪気に遊んで
食欲旺盛で
スヤスヤ寝て・・
予防接種以外の用事で
病院通いをすることもなく
タケノコがぐんぐんと背を伸ばすように
スクスクと元気に成長しています。

最近はパピヨンのトレードマークの
耳毛も随分伸びて

パピヨンらしく&
女の子らしい
ルックスに
なってきました

名前の由来どおりホントに
蝶
が羽を広げているような耳です。

我家に
来た頃は
顔が細くて
耳も立っていて
子狐
みたい
だったね~
この耳毛・・
ず~っと切らないでいたら
前足の足元あたりまで伸びるんですって!
夫や息子はピンと立ったわんこの耳が好みらしく
“そろそろカットに連れて行って
耳毛は短くしよう~”って言うけれど・・・
せっかくパピヨンとして生まれてきたんだから
これぞこの犬種の王道
って姿を見てみたいナ
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
実家でわんこ&にゃんこ達と一緒に生活していた時
大の字になって寝る
イビキをかく
寝言を呟く
時には寝ぼけて
夢遊病者の様に歩く
すねる
おならやゲップもする
悪戯が見つかると
バツが悪そうな上目遣いになる
嬉しいと笑顔で
顔をくしゃくしゃにする
等など~~
人間と同じようなしぐさや行動に
したり
思わず笑ってしまったり
ってことが良くあったけれど
ハッピーの表情にも
“何だか人間みたい”と
はっ
とさせられるシーンが度々あって
いつもなら遊んで~とまとわりついてきて
家事を中断させられてばかりなのに
やけに大人しく静か・・・
こんな時はたいてい
誰かの靴やスリッパをかじりまくっていたり
洗濯カゴの中からよりによって
一番臭そうなものを引っ張り出してきて
夢見心地に匂いをかいでいるか
とにかく何か悪戯をしているに違いない~
と、慌ててハッピーがいそうな場所に駆けつけてみると

ソファーの
背もたれに
顎を乗せて
ぼんやり
と
窓の外を
眺めている
好奇心一杯でワクワク
しながら
窓の外を眺めてるって構図ではなく
何だか物思いにふけってるような
背中にはっとしたりして・・
人の気配を感じたらいつもだったら
“散歩行く?
ご飯の時間?
遊んでくれるの?
ε=ε=(ノ^∇^)ノ
”って
しっぽをブンブン
と振り回しながら
飛びついてくるのに
“ハッピー
どうしたの?”と声をかけても
映画のスローモーションのように
ゆっくりと振り返り
ただただ私をジ~っと見つめるだけ

その表情はまるで
アンニュイな
お年頃の
人間の
女の子
みたいで
何だか
胸がキュンとしてしまった。
何を思っていたんだろう。
そう言えば~~
生後7ヶ月という時間は
人間にとってはまだまだほんの赤ちゃん
の世界で
見た目が大きく変らないわんこの事も
ついいつまでも赤ちゃんだと思いがちだけれど
もうそろそろレディーのお年頃・・なんだよね。
たった1年ちょっとで一気に大人まで成長して
人の何倍ものスピードで時を駆け抜けていく
ハッピーとの時間はまだ始まったばかりだけれど
5年もしたらもう中年、
10年過ぎたら
初老の私達の世代を超えて
かなりのおばあちゃんになっちゃうんだよね。
改めてわんこの寿命に思いを馳せ
何だか胸がいっぱいになってしまった。
人間の年齢に置き換えたら
箸が転んでもおかしい
年頃のハッピーへ・・
大人ばかりで淡淡と過していた我家に
賑やかで楽しい毎日をありがとう

ハッピーと出逢えて・・
家族になれて良かった!!

月齢は約7ヶ月になりました♪
毎日好奇心一杯!
新発見に目をキラキラ


無邪気に遊んで
食欲旺盛で
スヤスヤ寝て・・
予防接種以外の用事で
病院通いをすることもなく
タケノコがぐんぐんと背を伸ばすように
スクスクと元気に成長しています。


最近はパピヨンのトレードマークの
耳毛も随分伸びて

パピヨンらしく&
女の子らしい
ルックスに
なってきました

名前の由来どおりホントに
蝶


我家に
来た頃は
顔が細くて
耳も立っていて
子狐

だったね~
この耳毛・・
ず~っと切らないでいたら
前足の足元あたりまで伸びるんですって!
夫や息子はピンと立ったわんこの耳が好みらしく
“そろそろカットに連れて行って
耳毛は短くしよう~”って言うけれど・・・
せっかくパピヨンとして生まれてきたんだから
これぞこの犬種の王道

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
実家でわんこ&にゃんこ達と一緒に生活していた時
大の字になって寝る
イビキをかく
寝言を呟く
時には寝ぼけて
夢遊病者の様に歩く
すねる
おならやゲップもする
悪戯が見つかると
バツが悪そうな上目遣いになる
嬉しいと笑顔で
顔をくしゃくしゃにする
等など~~
人間と同じようなしぐさや行動に

思わず笑ってしまったり

ハッピーの表情にも
“何だか人間みたい”と
はっ

いつもなら遊んで~とまとわりついてきて
家事を中断させられてばかりなのに
やけに大人しく静か・・・
こんな時はたいてい
誰かの靴やスリッパをかじりまくっていたり
洗濯カゴの中からよりによって
一番臭そうなものを引っ張り出してきて
夢見心地に匂いをかいでいるか
とにかく何か悪戯をしているに違いない~

と、慌ててハッピーがいそうな場所に駆けつけてみると

ソファーの
背もたれに
顎を乗せて
ぼんやり

窓の外を
眺めている
好奇心一杯でワクワク

窓の外を眺めてるって構図ではなく
何だか物思いにふけってるような
背中にはっとしたりして・・
人の気配を感じたらいつもだったら
“散歩行く?
ご飯の時間?
遊んでくれるの?
ε=ε=(ノ^∇^)ノ

しっぽをブンブン

飛びついてくるのに
“ハッピー
どうしたの?”と声をかけても
映画のスローモーションのように
ゆっくりと振り返り
ただただ私をジ~っと見つめるだけ


その表情はまるで
アンニュイな
お年頃の
人間の
女の子

みたいで
何だか
胸がキュンとしてしまった。
何を思っていたんだろう。

そう言えば~~
生後7ヶ月という時間は
人間にとってはまだまだほんの赤ちゃん

見た目が大きく変らないわんこの事も
ついいつまでも赤ちゃんだと思いがちだけれど
もうそろそろレディーのお年頃・・なんだよね。
たった1年ちょっとで一気に大人まで成長して
人の何倍ものスピードで時を駆け抜けていく
ハッピーとの時間はまだ始まったばかりだけれど
5年もしたらもう中年、
10年過ぎたら
初老の私達の世代を超えて
かなりのおばあちゃんになっちゃうんだよね。
改めてわんこの寿命に思いを馳せ
何だか胸がいっぱいになってしまった。
人間の年齢に置き換えたら
箸が転んでもおかしい

大人ばかりで淡淡と過していた我家に
賑やかで楽しい毎日をありがとう


ハッピーと出逢えて・・
家族になれて良かった!!

